第9課 - 漢字の練習:問題5
Complete the following problems.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
ブランクに箱の言葉を選んで文を完成させなさい。ひらがなは漢字で書きましょう。
ア) ともだち イ) のこって ウ) たてもの
a.友達と一緒に古い b.建物が c.残っている町を歩いた。
ア) しんがく イ) しあわせ ウ) くるしん
受験でa.だが、希望の大学にb.できて、今はc.だ。
ア) ていか イ) きょうりょく ウ) げんいん
最近、生徒達の学力がa.しているb.を高校と中学がc.して調べている。
ア) かのうせい イ) きょねん ウ) へんじ
a.の夏に有名なスポーツ選手に手紙を出したが、春になってもb.がないので、手紙が来るc.は、もうないと思う。
ア) よろこんで イ) たにん ウ) ようふく
リサイクルショップと呼ばれるa.が着ていたb.を売っている店で、若者達がc.、買い物をしていた。
ア) せいど イ) まんぞく ウ) けっして
日本の受験中心の教育a.が少し変わって、以前よりはよくなったが、親も子供達もb.、c.しているわけではない。
ア) もとめた イ) ちい ウ) びょうどう
1960年頃に広がったウーマンリブ(Women's Liberation)という運動(movement)は女性達が男性とのa.な社会的b.をc.運動だ。
00:00:00