第9課 - 漢字の練習:問題7
Complete the following problems.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
質問に答えなさい。
I)「生」には、次の4つの大きい意味があります。
a. 生まれる (to be born)
b. 生きる (to live)
c. 命 (life)/命のある間・時間
d. 本を読んでいる人/勉強している人
b. 生きる (to live)
c. 命 (life)/命のある間・時間
d. 本を読んでいる人/勉強している人
「学生」は「学校で勉強している人」で、「生」はd.の意味で使われています。「人生」は「人の命のある間・時間」で「生」はc.の意味で使われています。
II) 1)~5)の下線の言葉は、まだ勉強していない言葉ですが、「生」はa.~d.のどの意味で使われていますか。( )の中にa.~d.を選んで入れて、その言葉の意味を書きましょう。
この町にゲーテ(Goethe)の生家がある。
生まれた家(a)
生まれた家(a)
誕生日にチューリップなどの生花を贈ると喜ばれる。
()
()
私の生年月日は、1985年4月20日です。
()
()
あの人は新入生なので、まだ学校のことがよく分からないらしい。
()
()
あの人は自分の半生を本に書いて出版した。
()
()
海に出たボートが戻らず、乗っている人の生死も分からない。
()
()
00:00:00