第9課 - 基礎練習:問題6
Complete the following problems.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
A例のように「つまり」を使い、言葉の意味を説明しなさい。
Explain the meaning of each word using「つまり」, like the example.
今晩 今晩というのは、つまり今日の夜のことです。
一神教 Monotheism, in other words, is a religon that believes in only one god.。
オノマトペ Onomatopoeia, in other words, is a word that describes animal or human voices, the sound of things, movements, or situations.。
受験 Juken, in other words, means taking an exam to get into a school.。
常識 Common sense, in other words, means events or information that everyone knows about.。
Bあなたはホームステイのお父さんと話しています。話している時に分からない言葉がありました。「つまり」を使って分からない言葉の意味をお父さんに確認しなさい。
You're talking with your host father and he's used a few words you haven't heard before. Use「つまり」to confirm that you understand what the words mean.
お父さん:お兄さんは、医学部で勉強してるんだって?
あなた:医学部?すみません、医学部というのは、つまり、医者になるための勉強をする学部ですか?
あなた:医学部?すみません、医学部というのは、つまり、医者になるための勉強をする学部ですか?
お父さん:日本人はキリスト教を信じていなくても、教会で結婚式をしたりするから、外国の人からは信仰心がないと言われたりしているんだ。
あなた:信仰心がないというのは、does that mean you don't believe in religion?
お父さん:そうだよ。でも、日本人は、 お正月に神社やお寺に初詣*に行ったりするから、神道や仏教などの宗教を信じていなくても、結構、神様の存在を信じている人は多いんじゃないかな。(*初詣 『とびら』p.129)
あなた:神様の存在というのは、does that mean gods exist?
お父さん:そうだよ。
あなた:信仰心がないというのは、does that mean you don't believe in religion?
お父さん:そうだよ。でも、日本人は、 お正月に神社やお寺に初詣*に行ったりするから、神道や仏教などの宗教を信じていなくても、結構、神様の存在を信じている人は多いんじゃないかな。(*初詣 『とびら』p.129)
あなた:神様の存在というのは、does that mean gods exist?
お父さん:そうだよ。
00:00:00