第6課 - 漢字の練習:問題4
Complete the following problems.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
a.~d.の漢字の読み方を書きなさい。そして、a.~d.の中から___に合う言葉を選びましょう。
Choose the appropriate word to complete the sentences below; then, write the word in kanji on the line provided.
(a. 気温 b. 建物 c. 都市 d. 島) (a. きおん b. たてもの c. とし d. しま)
東京の夏は、___が高いので、好きじゃない。 東京の夏は、気温が高いので、好きじゃない。
東京の夏は、___が高いので、好きじゃない。 東京の夏は、気温が高いので、好きじゃない。
(a. 宗教 b. 幸福 c. 一部 d. 個人)
信じているはないと答える日本人は多い。
信じているはないと答える日本人は多い。
(a. 割合 b. 賛成 c. 存在 d. 意識)
日本語の先生の男女のは、男性より女性の方が高い。
日本語の先生の男女のは、男性より女性の方が高い。
(a. 怒って b. 祈って c. 戻って d. 置いて)
田中さんは今コーヒーを買いに行ったけれど、すぐに研究室に来ると思いますよ。
田中さんは今コーヒーを買いに行ったけれど、すぐに研究室に来ると思いますよ。
(a. 祈る b. 殺す c. 祝う d. 願う)
日本で新しい年を言葉は「あげましておめでとう」だ。
日本で新しい年を言葉は「あげましておめでとう」だ。
(a. 置いて b. 許して c. 戻って d. 参って)
高校生の時、海外に留学したかったが、両親はくれなかった。
高校生の時、海外に留学したかったが、両親はくれなかった。
(a. 現れた b. 許した c. 生きた d. 祈った)
神社で来年大学に合格できるように。
神社で来年大学に合格できるように。
00:00:00