第6課 - 応用練習:問題4
Complete the following problems.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
会話を読んで、箱の表現を全部使い、会話から分かることをまとめなさい。同じ表現は一度しか使えません。
Read the following conversation, then summarize what you learned using the grammar items from the box. Each item can be used only once.
田中:スミスさんは、スポーツ好き?
スミス:うん、大好きだよ。野球とかバスケットとか。それから、日本に来てからは空手と剣道を習っているんだ。それで思ったんだけど、日本のスポーツはアメリカのスポーツと違って礼儀が大切なんだね。
田中:うん、そうだね。空手はしたことがないけど、柔道をした時に僕もそう思った。もう柔道はやってないけど、スポーツは好きだから、最近はジョギングとかテニスとかよくするんだ。
スミス:ああ、テニスもいいね。いつから始めたの?
田中:中学生の時かな。でも、高校の時は大学に入る試験の勉強で忙しくて、スポーツをする時間がなかったんだ。それで、大学に入ってから、またテニスを始めたんだよ。
スミス:へえ、そうなんだ。日本の高校生は大変なんだね。
スミス:うん、大好きだよ。野球とかバスケットとか。それから、日本に来てからは空手と剣道を習っているんだ。それで思ったんだけど、日本のスポーツはアメリカのスポーツと違って礼儀が大切なんだね。
田中:うん、そうだね。空手はしたことがないけど、柔道をした時に僕もそう思った。もう柔道はやってないけど、スポーツは好きだから、最近はジョギングとかテニスとかよくするんだ。
スミス:ああ、テニスもいいね。いつから始めたの?
田中:中学生の時かな。でも、高校の時は大学に入る試験の勉強で忙しくて、スポーツをする時間がなかったんだ。それで、大学に入ってから、またテニスを始めたんだよ。
スミス:へえ、そうなんだ。日本の高校生は大変なんだね。
田中さんもスミスさんもthat (they) like sports分かります。
今、スミスさんはnot only doing baseball or basketball, but also Japanese sports, such as Karate and Kendoています。
スミスさんは、空手と剣道を習い始めてから、日本のスポーツではrealized that etiquette is very important。
田中さんによると、田中さんは高校生の時seems he didn't have time to play sports because he was studying for exams。
00:00:00