第14課 - 基礎練習:問題6
Complete the following problems.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
A会話を読んで下線の部分を「Verb{れる/られる}」の形にしなさい。
In the following conversation, change the underlined verbs to their correct passive forms.
[状況] 学生が日本人A(あまり知らない人)に俳句についてインタビューしている。
学生:Aさんは、俳句を作ったことがありますか。
日本人A:ええ、日本人なら、一度は学校で作ったことがあると思いますよ。
学生:俳句コンテストに作品を出したことは?
日本人A:それはありませんね。でも、川柳コンテストならありますよ。
学生:へえ。どんな句を詠んだんですか。
日本人A:サラリーマンの生活についてのユーモアを。
学生:どんな句だったか覚えていますか。
日本人A:いえ、もう忘れてしまいましたねえ。
学生:Aさんは、俳句を作ったことがありますか。
日本人A:ええ、日本人なら、一度は学校で作ったことがあると思いますよ。
学生:俳句コンテストに作品を出したことは?
日本人A:それはありませんね。でも、川柳コンテストならありますよ。
学生:へえ。どんな句を詠んだんですか。
日本人A:サラリーマンの生活についてのユーモアを。
学生:どんな句だったか覚えていますか。
日本人A:いえ、もう忘れてしまいましたねえ。
B会話を完成させなさい。丁寧な言い方の方が適当なである部分には「Verb{れる/られる}」を使いなさい。
Complete the following conversations. For the parts that require a more polite style of speech, use「Verb{れる/られる}」.
後輩:今から田中先生の研究室に行くんですが、先輩は田中先生とtalked toことがありますか。
先輩:うん、I've talked (to him)よ。すごく面白い先生だね。
先輩:うん、I've talked (to him)よ。すごく面白い先生だね。
[状況] クラブの後輩がゲームで遊んでいる。
先輩:おっ、何のゲーム?面白そう。
後輩:先輩もwould you like to play (to do)?。
先輩:えっ、やってもいい?
先輩:おっ、何のゲーム?面白そう。
後輩:先輩もwould you like to play (to do)?。
先輩:えっ、やってもいい?
[状況] クラブの後輩が先輩に夏休みの予定について聞いている。
後輩:夏休みにどこかにwill you go (anywhere)?。
先輩:うん、友達とメキシコに行く予定。
後輩:いいですね。ホテルはもうso (the hotel has already) been reserved?。
先輩:ううん、まだ。
後輩:夏休みにどこかにwill you go (anywhere)?。
先輩:うん、友達とメキシコに行く予定。
後輩:いいですね。ホテルはもうso (the hotel has already) been reserved?。
先輩:ううん、まだ。
00:00:00