第11課 - 漢字の練習:問題4
Complete the following problems.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
文に合うようにa.~d.から漢字を選んで箱の中に入れなさい。そして、読み方も書きましょう。
政府は国_の意見をもっと聞くべきだ。 政府は国民の意見をもっと聞くべきだ。
(a. 人 b. 民 c. 氏 d. 体) 読み方 (こくみん)
(a. 人 b. 民 c. 氏 d. 体) 読み方 (こくみん)
日本の法では、男性は18歳にならないと結婚できない。
(a. 得 b. 律 c. 絵 d. 要) 読み方 ()
(a. 得 b. 律 c. 絵 d. 要) 読み方 ()
結婚式に出る時はカジュアルな服はやめたほうがいい。
(a. 袋 b. 役 c. 装 d. 洋) 読み方 ()
(a. 袋 b. 役 c. 装 d. 洋) 読み方 ()
イギリスは女王(Queen)の時代に国が発すると言われている。
(a. 明 b. 県 c. 展 d. 音) 読み方 ()
(a. 明 b. 県 c. 展 d. 音) 読み方 ()
天が悪い時は、あの島に行く船は出ないそうだ。
(a. 候 b. 頃 c. 行 d. 然) 読み方 ()
(a. 候 b. 頃 c. 行 d. 然) 読み方 ()
日本語の授業では極的に話して下さい。
(a. 積 b. 消 c. 種 d. 無) 読み方 ()
(a. 積 b. 消 c. 種 d. 無) 読み方 ()
1990年に東ドイツと西ドイツが一された。
(a. 興 b. 洋 c. 統 d. 独) 読み方 ()
(a. 興 b. 洋 c. 統 d. 独) 読み方 ()
00:00:00