第10課 - 漢字の練習:問題3
Complete the following problems.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
If you don't know how to type in Japanese on your computer, please visit our help page by clicking here.
1)~8)のブランクに入るように箱の中の漢字を組み合わせて言葉を作りなさい。そして、漢字の読み方も書きましょう。
a. 普 b. 制 c. 罪 d. 単 e. 批 f. 犯 g. 規 h. 判 i. 簡 j. 及
昨日の試験はとても____だった。
i + d 漢字(簡単) 読み方(かんたん)
i + d 漢字(簡単) 読み方(かんたん)
CO2の量を____してオゾン層(ozone layer)を守らなければならない。
漢字() 読み方()
漢字() 読み方()
日本でテレビが一般的に____したのは、1960年頃だ。
漢字() 読み方()
漢字() 読み方()
____のない安全で住みやすい社会を作りたいと思う。
漢字() 読み方()
漢字() 読み方()
学歴社会はよくないと____する人は多いが、問題はなかなか解決されない。
漢字() 読み方()
漢字() 読み方()
k. 徴 l. 凍 m. 著 n. 特 o. 冷 p. 者 q. 機 r. 械
ご飯がたくさん残ったので____しておくことにした。
漢字() 読み方()
漢字() 読み方()
この本屋では有名な小説の____のサインが入った本が買える。
漢字() 読み方()
漢字() 読み方()
このノートパソコンの____は、小さくて軽いということだ。
漢字() 読み方()
漢字() 読み方()
現在では人じゃなくて____でも、おいしい寿司が作れるようになった。
漢字() 読み方()
漢字() 読み方()
00:00:00